布染めスプレーは100均にあるの?ダイソーのおすすめアイテムとは

暮らし

100円ショップで布染めスプレーが見つかると非常に便利ですよね。

自分で作ったハンカチやTシャツをオリジナルにアレンジできる上、手頃な価格で手に入れることができるのが大きな魅力です。

ただし、100円ショップには様々な種類のスプレーがありますが、本当に布専用の染めスプレーが存在するかと言われると、少し疑問が残ります。

実際には、100円ショップで専用の布染め専用のスプレーは見つかりませんでした。

なかなか日常的に使うものではないからなんでしょうね。

専用スプレーはなかったのですが、その代わりになるものを探してみました。

布染めスプレーは100均にあるの?

100円ショップ、特にダイソーのDIYコーナーには様々なスプレーが揃っていますが、多くは修復用のラッカースプレーが中心です。

そして、そのタイプのスプレーを布染めに使用することはおすすめできません。

スプレータイプの多くがラッカー系であり、布に使用した場合、期待したような結果は得られないからですね。

そのため、触感や快適性が特に重要でない非衣類用の布製品に限り、活用するのはアリでしょう。

一時的にその色目が目立てば良いというか、洗濯などには耐えられないので、あくまで飾りとして使う場合に限ります。

もし日常的に使用するハンカチやTシャツに色を加えたい場合は、スプレー以外の染色方法を選択することをお勧めします。

これから、スプレーの具体的な特性について詳しく解説します。

アクリルスプレーとラッカースプレーの特性と選び方

アクリルスプレーは扱いやすく初心者にも向いていますが、ラッカースプレーは布には不適合です。

スプレーには様々な種類があり、用途に合わせて適切なものを選ぶことが大切です。

素材に合ったスプレーを選んで使用すれば、美しい仕上がりを得ることができます。

ラッカースプレーの詳細情報

・商品名:ラッカー
・主要成分:ニトロセルロース
・長所:発色が良く乾燥が早い。塗膜が堅く耐久性に優れる
・短所:強い匂いがあり専用溶剤が必要で重ね塗りが困難

ラッカースプレーは屋内外の木工品、金属製品、プラスチックに最適です。

被膜がとても固くなるので、ハードなアイテムに耐久性を持たせるのに向いています。

しかし、薄める際に専用溶剤が必要で、初心者には取り扱いが難しいです。

アクリルスプレーの詳細情報

商品名:合成樹脂塗料
主要成分:アクリル樹脂、顔料、有機溶剤
長所:価格が手頃で、水で希釈が可能、重ね塗りが容易
短所:耐久性がラッカースプレーに劣り、色あせや割れが起こりやすい

アクリルスプレーは木工品、金属、プラスチックに広く使用できますが、耐久性はラッカースプレーには及びません。

水で薄められるため取り扱いが容易で、特に初心者におすすめです。

完全に乾いた後に、耐水性が得られます。

布地に最適なスプレーはアクリルスプレー

布を染める際、アクリルスプレーが適しています。

アクリルスプレーに含まれる水溶性成分は布になじみやすく、色の定着も良好です。

何層にも重ねて塗れば、均一で美しい仕上がりを期待できます。

特に、布専用の製品を選ぶことで、さらに優れた結果が得られます。

スプレー塗料を安全に使用するためには、火気を避け、換気の良い場所で作業することが必要です。

また、高圧ガスを含むため屋内での使用を避け、適切な保護具を着用することが大切です。

さらに、天候によって乾燥時間が異なるため、季節に合わせた注意が必要です。

一方、ラッカースプレーは布に浸透せず硬化し、結果として生地を硬くしてしまいます。

また、100円ショップで手に入るラッカータイプのスプレーを使用すると、時にはその衣類が使用不可能になることもあります。

スプレーを使わない布染め方法

スプレー以外にも効果的な布染めの方法がいくつかありますが、特におすすめなのは液体染料、プリンターインク、アクリル絵の具です。

こちらがスプレーを使わずに布に色を付ける三つの主な方法です。

・液体染料
・プリンターインク
・アクリル絵の具

これらの方法はスプレーを使った時のような強い匂いや刺激が少なく、安全に染色作業を行うことが可能です。

ただし、液体染料は手に入れにくいことがあり、使用する際は温度管理が必要ですし、火を使うことがあるため、初心者には注意が必要ではあります。

しかも100均では売っていません。

この中でダイソーなどの100均で手に入るのは、プリンターインクとアクリル絵の具です。

100均のプリンターインクを使った布染めとは?

プリンターインクは本来プリンターに使うものですが、値段が安いということで布を染める気軽なハンドメイド素材として使われています。

ダイソーなどで手に入りますが、大きい店舗でないと種類が少ない場合もあるようです。

実際にTシャツを染めてる方の動画がありました。

むらなく均一に染めるというよりは、ダイダイ染めのような、アーティスティックな仕上がりにむいていますよね。

皮膚についた場合は落としにくいので、ビニール手袋などの準備が必要ですね。

 

一方、アクリル絵の具は容易に手に入り、使い方が簡単で、子どもとも安全に扱えるため、非常におすすめです。

次に、アクリル絵の具を使用した布染めの手順について詳しくご説明します。

アクリル絵の具を使った布染めの簡単ガイド!

アクリル絵の具での布染めは、初心者でも簡単に取り組める染色技法です。

この方法が好まれる理由は、必要な材料を100円ショップで簡単に手に入れられること、液体染料のような加熱処理が必要ないこと、そしてプリンターインクと比較して洗濯時の色落ちが少ないことにあります。

以下では、100円ショップで入手可能なアクリル絵の具を用いた布染めの手順をご紹介します。

必要な材料

アクリル絵の具
染める布(綿、麻、レーヨンなどの染めやすい素材)
ミョウバン
ゴム手袋(任意ですが、使用すると便利)
バケツ

染色の手順

最初に、バケツに水を用意しましょう。水は少なめに始め、絵の具が過度に薄まらないよう注意します。

次に、その水にアクリル絵の具を溶かし入れます。目指す色よりも少し濃いめにするのがコツです。

その染液に布を浸します。均一に染めるため、布は最低3時間は浸すようにしてください。

その後、ミョウバンを使って媒染液を作ります。沸騰したお湯にミョウバンを溶かし、慎重に混ぜ合わせます。

染めた布を媒染液に10~20分間浸すことで、色持ちが良くなり、色落ちを防ぐことができます。

最後に、布を水でしっかりと洗い、陰干しで乾かします。水が澄むまで丁寧にすすぎ、色落ちしないように注意しながら取り扱いましょう。

もし染めた色が薄い場合は、手順3から5を再度実行することで、色をより濃くすることができます。

また、染めた布は通常の洗濯機で洗えますが、色移りを防ぐために他の衣類とは分けて洗うことをお勧めします。

こちらの動画では、ペットのお洋服をアクリル絵の具で染めてる様子がチェックできますよ。

アクリル絵の具を使った布染めは、他の染料やインクと比較しても安全で簡単なため、試してみる価値があります。

布染めスプレーは100均にあるの?まとめ

100円ショップでは布用のスプレー染料を見つけることは難しいですが、液体染料、プリンターインク、アクリル絵の具という他の選択肢があります。

特にアクリル絵の具は、その使いやすさと手軽さから推奨される選択肢です。

布染めはさまざまな方法で楽しむことができますが、アクリル絵の具を使う方法は特に初心者に優しく、お気に入りの色で布を染める楽しさを体験できます。

タイトルとURLをコピーしました