当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【注意】ディズニーでイヤリングやネックレスが危ないワケ

おでかけ

ディズニーリゾートは、子どもから大人まで誰もが夢中になれる夢の国。

ミッキーやミニーとの写真を撮ったり、お気に入りのコーデで一日中パークを楽しんだりと、非日常を満喫できる場所です。

そんな特別な日に、おしゃれをして思い出に残る1枚を残したいと思う方も多いでしょう。

中でも、ネックレスやイヤリングといったアクセサリーは、コーディネートの仕上げとして欠かせないアイテムです。

しかし、実はディズニーリゾートでアクセサリーを着用する際には、見逃せない危険が潜んでいるのをご存知でしょうか?

見た目には可愛くても、思わぬ事故やトラブルにつながる可能性があるのです。

本記事では、なぜディズニーでネックレスやイヤリングが「危ない」とされるのか、実際の体験談やSNSの声、安全に楽しむための工夫まで、ご紹介しています!

ディズニーでネックレスやイヤリングが危険?

ディズニーのアトラクションは、スリル満点のジェットコースターから小さなお子さまでも楽しめる優しいライドまで多彩です。

特に「ビッグサンダー・マウンテン」や「スプラッシュ・マウンテン」などの急発進・急停止・揺れがあるアトラクションでは、アクセサリーが揺れたり、引っかかったりする危険があります。

たとえば、ネックレスが安全バーに巻き込まれてしまったり、ぶら下がるタイプのイヤリングが勢いで飛ばされてしまったりすることも。

乗車中にアクセサリーが外れて他のゲストに当たると、大きなトラブルになる可能性もあるのです。

実際にネックレスが切れたというX(旧Twitter)の投稿なども。

イヤリング・ピアスの落下や紛失のリスク

パーク内では、1日中歩き回ったり、アトラクションに何度も乗ったりと、想像以上に体を動かします。

そのため、イヤリングやピアスなどの小さなアクセサリーは、知らないうちに外れて落ちてしまうことが少なくありません。

特に、耳たぶにしっかりと固定されていないタイプや、クリップ式のものは要注意です。

「朝つけていったお気に入りのイヤリングが、いつの間にか片方なくなっていた…」という経験をした方も多いのではないでしょうか。

パーク内では人が多く、探しても見つからないケースも多いです。

小さな子どもとの接触トラブルも注意

家族連れで訪れることの多いディズニーでは、抱っこや手をつないでの移動も頻繁に行われます。

特に小さなお子さまは、目の前にあるキラキラと光るアクセサリーに興味を持ち、思わず手を伸ばして引っ張ることも。

こうした行動でネックレスが切れてしまったり、イヤリングが外れてしまったりするだけでなく、子どもが誤って口に入れてしまうと大変危険です。

事故防止のためにも、アクセサリーの着用には十分な注意が必要です。

安全にアクセサリーを楽しむための対策

着用OKなアクセの条件とおすすめ素材

ディズニーで安心して身につけられるアクセサリーには共通の特徴があります。

それは「軽い・引っかかりにくい・外れにくい」の3点です。

ピアスよりも耳にしっかり固定できるイヤーカフや、ネックレスの代わりにリボンや布製のアクセを選ぶと安全性が高まります。

また、素材選びも大切です。

金属製よりも、シリコンや樹脂、アクリル素材などの柔らかく軽いものがおすすめです。

肌への刺激も少なく、破損しても鋭利な破片が出にくいため、万が一の事故時にも被害を最小限に抑えることができます。

つける位置や固定方法で工夫する

ちょっとした工夫で、安全性はぐっとアップします。

イヤリングは、耳たぶの中央より少し内側につけることで外れにくくなります。

また、シリコンキャップや滑り止めのパーツをつけると、さらに安心です。

ネックレスは短めを選び、できるだけ首元にフィットするデザインを選ぶと良いでしょう。

衣類の内側に隠しておくことで、引っかかり防止にもなります。

アトラクションに乗る前は、一時的に外してバッグにしまうなどの工夫も忘れずに行いましょう。

ディズニーパーク内で購入するアクセサリーは?

ディズニーパーク内でお土産としてアクセサリーを購入する機会も多いですよね。

買ったものをすぐに付けたくなる気持ちもわかりますが、デザインしだいではパーク内の使用が向かないものあります。

装飾が大きく揺れるタイプなどは、激しいアトラクションには向いていません。

とくに人気のカチューシャやイヤーカフなどは、フィット具合には個人差があります。

人によっては落ちやすかったりしますので注意が必要です。

安心して使えるキャラクターアクセとは

ディズニーでは、安全性を考慮したキャラクターアクセサリーも多数展開されています。

たとえば、布製のブレスレットやヘアゴム、マグネット式のブローチなどは、万が一のときも安心して使えるアイテムです。

特に子ども向けには、落下や誤飲を防ぐ工夫がされたデザインも多く販売されています。

可愛さと安全性を両立したアイテムを選ぶことで、パークでの思い出もより安心して楽しめるようになります。
アクセサリーは、ディズニーでの一日を華やかに彩ってくれる大切な存在。

でも、安全に配慮して選ぶことが、トラブルを防ぐ第一歩です。

リュックを持つのも危ない?気になる方はこちらの記事もどうぞ!↓ ↓ ↓

ディズニーでリュックを持つのは危ない?その理由と対策はこれだ!
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを訪れる際に、リュックを利用する方は多いです。リュックを使うと手ぶらで遊べるので、新しく購入したお土産の持ち運びにも便利ですし、食べ歩きも気軽に楽しめます。特にお子さん連れだと、両手が空くのでリュック...

まとめ

ディズニーでの一日を最高の思い出にするためには、おしゃれと同時に安全面にも気を配ることが大切です。

ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーは、少しの工夫で危険を防ぎながら楽しめます。

安心して楽しめるパーク体験を目指して、事前の準備と心がけを忘れずにしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました